【2024年最新】逆SEO対策の費用相場とは?依頼するメリット・デメリット、費用を決める要因|エフェクチュアル

SORILa編集部

目次

最終更新日 2023.12.25

「逆SEO対策の費用相場とは?」
「逆SEO対策の費用を決める要因は?」
「逆SEO業者が行う施策とは?」

自社の商品やサービスなどが風評被害にあった場合には、逆SEO対策と呼ばれる施策を実施する必要があります。

近年、ネット上で企業やサービスの口コミなどを調べるユーザーが飛躍的に増えました。そのため、自社の商品やサービスなどが誹謗中傷されているWebサイトが検索上位に表示されると、甚大なダメージにつながる可能性が高いでしょう。

自社で逆SEO対策が実施できない場合は、逆SEO業者に依頼する必要があります。
しかし、逆SEO対策の費用相場は意外に知られていないため、逆SEO業者に依頼するのは不安というケースも多いでしょう。

そこで今回は、逆SEO対策の費用相場と逆SEO業者に依頼するメリット・デメリット、費用を決める要因などについて解説します。

逆SEO対策とは

逆SEO対策とは、検索エンジンの検索結果から特定のウェブサイトや情報を除外するための施策のことです。
具体的な逆SEO対策としては、以下のようなものが挙げられます。

1.ポジティブなコンテンツの作成
検索エンジンに表示される上位にポジティブなコンテンツを作成することによって、不利な情報や評判を上書きできます。

2.ネガティブなコンテンツの排除
自社にとって不利な情報や評判が掲載されているサイトに対して、削除や非公開化を要求できます。

3.検索キーワードの変更
自社に関するネガティブな情報が上位に表示される検索キーワードを変更することにより、検索エンジンの結果から排除できます。

4.リバースリンクの増加
自社のWebサイトに対して、多くのWebサイトからリンクを貼ってもらうことによって、検索エンジンの結果に影響を与えられます。

逆SEO対策は、不利な情報や評判がある場合に、企業や個人が信用回復に向けて取り組む重要な施策の1つです。
しかし、過度な逆SEO対策は、検索エンジンにとって不自然な操作と見なされ、逆にペナルティを受けることになるため注意しましょう。

逆SEO対策については、以下記事の内容もあわせてご確認ください。

【2023年最新】逆SEO対策とは?仕組みや方法、おすすめのサービス

逆SEO対策とSEO対策の違い

逆SEO対策はリバースSEOとも呼ばれるように、SEO対策とは反対の目的を持ちます。

SEO対策は、自社やクライアントのWebサイトが検索エンジンの検索結果上位に表示されるようにするための取り組みです。
一方、逆SEO対策は、自社やクライアントのWebサイトがネガティブな情報や評判が、検索結果の上位に表示されることを防ぐための取り組みです。

逆SEO対策では、ネガティブな情報や評判が検索結果上位に表示される原因を特定し、その原因を取り除くことや、自社やクライアントのWebサイトを含むポジティブな情報を積極的に作成・公開することが求められます。
SEO対策では、Webサイトのコンテンツや構造を最適化することや、適切なキーワードの選定や、外部からのリンクを増やすことにより、検索エンジンのランキングに影響を与えるため、検索結果の上位に表示されやすくなる点が特徴です。

逆SEO対策とSEO対策は、目的やアプローチが異なるため、それぞれ別々に取り組む必要があります。
ただし、逆SEO対策を行うことで、SEO対策にも効果がある場合も多いです。
例えば、ネガティブな情報が検索結果上位に表示されていることによって自社サイトのクリック率が低下するのですが、逆SEO対策を行うことでクリック率の向上につながります。

逆SEO対策を業者に依頼する企業が増えた背景

自社や商品、サービスなどがインターネット上で誹謗中傷の被害にあう状況を放置すると、ブランドイメージの低下や、収益に大きなダメージを与える可能性が高いです。しかしながら、前述した理由と、SEOや逆SEOのスキルを持つ人材を雇用することが難しいため、逆SEO業者に依頼する企業が増えています。

また、逆SEO対策は効果が出るまでに時間がかかるので、少しでも早く、効率的に効果を上げたいと思う企業が多いことも、逆SEO業者に依頼するケースが増えている理由の1つです。

逆SEO対策を業者に依頼するメリット・デメリット

逆SEO対策を逆SEO業者に依頼することによってメリットが得られる反面、デメリットもあります。そのため、依頼前に両者の内容を把握しなくてはいけません。逆SEO対策の費用を決める要因とともに確認しておきましょう。

逆SEOを業者に依頼するメリット

確かなスキルと経験を持つスタッフが迅速に逆SEO対策を実施することで、誹謗中傷による損害を最短で抑制できる点がメリットです。

さらに、逆SEO対策の中には、GoogleやYahoo!のガイドラインや法律に抵触するようなブラック&グレーな施策も存在します。自社で実施した逆SEO対策がそれらに抵触していた場合は、ペナルティや訴訟を受ける可能性があるでしょう。しかし、逆SEO業者に依頼することによって、適切な方法で逆SEO対策が実施することが可能です。

逆SEOを業者に依頼するデメリット

逆SEO対策は効果が出るまでに、通常は3か月から半年程度の期間(施策内容によって、もっと短い場合、長い場合もある)が必要なため、即効性がないことがデメリットです。

また、誹謗中傷コンテンツやコメントの削除を、サイトの運営者に依頼し対応してもらうことは、逆SEO業者では対応できません。場合によっては、弁護士や警察へ相談しなければ解決しない問題もあります。

逆SEO対策の費用を決める要因

逆SEO対策の費用は、被害状況やサイトの属性、実施期間などによって大きく変動します。また、投入する施策やコンテンツ作成ボリュームによっても大きく異なるでしょう。

つまり、逆SEOの難易度が高い場合は、その分費用も高くなるということです。逆に、対応するサイトやドメイン、コンテンツが少ないほど、逆SEO対策の費用も安くなります。

逆SEO対策は効果がでるまでに時間がかかることに加え、単発の対応だけで終わることはありません。コンテンツや被リンクの質を上げるための運用や、競合他社の状況をウォッチしながら施策の内容を柔軟に変更し続ける必要があるため、、毎月のランニングも費用として見込まなくてはいけません。

逆SEO対策の費用相場は?

逆SEO対策の費用は、定額型か成果報酬型かによっても相場が変わります。それぞれの特徴と費用相場について確認しておきましょう。

定額型の費用相場

定額型の逆SEO対策とは、毎月一定の料金を支払うことで、専門業者が契約内容の範疇で施策を実施してくれるものです。症状が軽く軽度な場合は、結果が出るまでの期間が短めな点も特徴といえるでしょう。

定額型の逆SEO対策費用は、月額20万円~30万円程度が相場です。ただし、施策内容によってはこの限りではないので、あくまでも目安として考えておきましょう。また、月額以外にも、初期費用が必要になる場合もあるため確認が必要です。

成果報酬型の費用相場

成果報酬型の逆SEO対策とは、施策を実施後、期待通りの成果が上がった場合に費用が発生するものです。対象となるサイトの検索順位が、目標の順位まで下がることを確認できなければ、成果報酬としての費用は発生しません。(ただし、初期費用や着手金、月額の固定費などが必要になるケースはある)

成果報酬型の逆SEO対策費用は、10万円~20万円程度が相場といわれています。

逆SEO対策の費用を決める要因

逆SEO対策の費用は、サービスを提供する企業によっても異なりますが、おもに以下3つのポイントが大きな要因だといえるでしょう。

・ネガティブサイトのドメイン強度
・ネガティブサイトの検索順位
・ネガティブサイトの権威性

ここでは、それぞれの内容について解説します。

ネガティブサイトのドメイン強度

逆SEO対策において、ネガティブサイトのドメイン強度は重要な要因の1つです。
ネガティブサイトのドメイン強度は、そのWebサイトが検索エンジン上でどれだけ強い影響力を持っているかを示す指標だといえます。

ドメインパワーが決定する要因は複数存在しますが、中でも最も影響力がある要素は「バックリンクの質と量」です。
検索エンジンは、信頼できるサイトが他の信頼できるサイトにリンクする傾向があると考え、リンクを評価の対象として扱っています。

信頼できるサイトは、同業種の企業が展開するWebサイトやWikipediaなど、信頼できるドメインからリンクされている傾向があり、これによってドメインパワーが向上している点が特徴です。逆に、スパムサイトからのリンク比率が高い場合、そのドメインは「信頼できないドメイン」と評価され、最悪の場合はGoogleなどからペナルティを受けることになります。

バックリンクの質と量以外にも、ドメインパワーに影響を与える要素は存在します。
例えば、SNSでの知名度や反応数、サイト内のユーザー行動、ドメインの継続年数、ブランド指名検索の有無などです。

これらの要素を総合的に判断することによって、ネガティブサイトのドメイン強度が評価されます。
ネガティブサイトのドメイン強度が高い場合、そのサイトの検索順位を追い越すのにかかる労力が増え、逆SEO対策に多くの費用が必要になる可能性は高いでしょう。

ネガティブサイトの検索順位

逆SEO対策は、ネガティブサイトを11位以下に落とすのが基本的な手法だといえます。
検索順位が11以下のWebサイトは、ユーザーに見られる機会が非常に少なくなるためです。

ネガティブサイトの検索順位が高いほど施策対象サイトが多く必要になり、その分コストがかかります。
したがって、ネガティブサイトの検索順位は、逆SEO対策の費用を決める重要な指標の1つだといえるでしょう。

なお、検索順位が11位以下になると人々に見られなくなる理由は、おもに以下の2つです。

・検索クエリ(キーワード)のCTR(クリック率)が低下するため
検索クエリのCTRとは、特定の検索クエリに対して、検索結果ページでどれだけのユーザーがその結果をクリックしたかを示す指標です。
検索順位が上位にあるWebサイトは、検索結果の上位に表示され目立つため、多くのユーザーからクリックされる傾向があります。

逆に、下位のページは表示される領域が狭く、目立たないため、クリック数が少なくなります。
実際に、検索順位が1位のWebサイトは、平均してCTRが31.7%、10位以下のWebサイトはCTRが2.4%以下となっているというデータもあり、10位以下になるとユーザーのアクセスがほとんどなくなるといえるでしょう。

ネガティブサイトの権威性

Webサイトの権威性とは、そのサイトが信頼できる情報を提供できるかどうかを示す指標のことです。
権威性の高いWebサイトは、ユーザーから信頼されるだけでなく、検索エンジンのランキングでも高い評価を受ける傾向があります。
また、政府機関や教育機関といった信頼性の高いWebサイトからリンクされていることも多いです。
そのため、ネガティブサイトの権威性が高い場合には、それだけ逆SEO対策の費用も高くなるでしょう。

Googleは、検索結果の品質を向上させるために、権威性の高いサイトをランキングの上位に表示するようにアルゴリズムを設計しています。
Googleのアルゴリズムは、多数の信頼できるWebサイトからリンクを受けているWebサイトをより高い評価を与えます。
これは、他のサイトからリンクを受けることで、そのサイトのコンテンツが信頼できるものであることを示せるためです。

またGoogleは、検索クエリに対して適切な回答を提供するために、多数の信頼できる情報源からの情報を使用しています。
よって、ネガティブサイトが信頼できる情報源からの情報を提供している場合は、検索順位も高くなるでしょう。

定額型と成果報酬型のどちらを選ぶべきか?

定額型と成果報酬型、どちらの逆SEO対策を依頼するべきか迷う方もいるでしょう。本章では両者のメリット・デメリットについて解説するので、貴社に最適な方法を判断するための参考にしてみてください。

定額型のメリット・デメリット

定額型の逆SEO対策を逆SEO業者に依頼するメリットは、早急に施策を実施してもらえるため、課題解決までのリードタイムを短くできることです。また、クライアントごとに専任の担当者がついたり、社内のMTGに参加したりするケースもあるため、逆SEO対策を継続的に行える体制構築やノウハウの蓄積がしやすい点もメリットだといえるでしょう。

一方、定額制の逆SEO対策を依頼する場合、費用が成果報酬型に比べ高めになる点はデメリットです。また、月額費用とは別に初期費用が発生することもあります。

定額型の逆SEOサービスは、GoogleやYahoo!のガイドラインに沿った適切な対策を行いたい、社内で逆SEO対策を運営できる体制を構築したい企業などにおすすめです。

成果報酬型のメリット・デメリット

成果報酬型の逆SEO対策を専門業者に依頼するメリットは、月額型に比べ費用を安価に抑えられることです。期待した成果が出なければ成果報酬を支払う必要がないため、無駄な費用の発生を抑制できます。

一方、毎月費用が発生している分稼働する月額型に比べ、成果報酬型は完全に業者のペースで施策が進行するため、対応が遅い傾向にあることはデメリットだといえるでしょう。

したがって、成果報酬型の逆SEO対策は、施策を実施したいが、大きなコストはかけたくないという方に向いています。また、はじめて逆SEO対策を行う企業の場合、短期間の効果測定として活用してみる方法もあるでしょう。

一方で、確実にかつ短期間で成果を出したい企業の場合は、定額型がおすすめです。

逆SEO業者が実施するおもな施策は5つ

逆SEO業者が行う施策には、たくさんの種類があります。本章では、よく実施される逆SEO対策を4つ紹介します。

1.自社サイトの検索順位を継続的に上位化する

逆SEO業者が実施するおもな施策の1つめは、自社サイトの検索順位を継続的に上位化させる、つまりSEO対策です。自社サイトの検索順位が上がることによって、結果的に競合サイトの逆SEO対策につながります。

具体的には、自社サイトのドメインパワーを強化するために、良質な記事やブログといったコンテンツを大量作成することや、良質な被リンク数を増やす施策などによって検索順位を上げることが一般的です。また、Googleサーチコンソールを活用して、他社に逆SEO施策をやられていないか日々確認できるよう、定期的に確認する運用体制の構築も行います。

ただし、競合やネガティブコンテンツの掲載先の状況を鑑みて対応する必要があるため、確かな知識や経験を持つ逆SEO業者でなければ、大きな成果を上げるのは難しいでしょう。

2.SNSの運用を代行

TwitterやFacebook、InstagramなどのSNSアカウントの運用をプロが代行することも、定番の施策です。

近年は社内スタッフがSNS上での投稿が炎上することで、大きなダメージを受けるケースが増えています。そのため、SNSアカウントの運用をプロに任せることで、誹謗中傷被害を抑制しつつ、炎上した場合も速やかに自体を収束できる可能性が高くなるでしょう。

また、逆SEO業者にSNSの運用を代行してもらうことで、検索順位だけでなくフォロワー数などの増加も期待できる点もメリットです。

3.評価が上がる被リンクを増やす

自社サイトへの良質な被リンクを増やすことも、逆SEO業者がよく行う施策です。

Googleは被リンクの質を評価します。そのため、ユーザーにとって有益なサイトからの被リンクを増やすことによって自社サイトの評価が上がり、ネガティブコンテンツの掲載サイトよりも上位表示されることで、結果的に逆SEO対策につながるでしょう。

ただし、明らかに被リンク数を増やすためだけのダミーサイトを大量に作成するような施策は、Googleのガイドラインに抵触する可能性が高くなります。よって、このような施策を提案してくる逆SEO業者は避けるべきです。

4.自社サイト、商品、サービスの良い口コミを増やす

複数の口コミサイトへ自社サイト、商品、サービスの良い口コミを大量に投稿することで、誹謗中傷のダメージを抑制することも、逆SEO業者の定番施策です。また、Wikipediaの内容を修正することによって、検索順位の上位表示を狙う業者もいます。

ただし、どちらの施策もあまりにもやらせ感や企業色が強くなると、ユーザーにバレて二次被害に発展する可能性もあるので、クリーンな施策を提案してくれる業者を選びましょう。

5.複数のWebサイトを作成し相対的に検索順位を上げる

新規でWebサイトを作成して上位表示させることによって、誹謗中傷や根拠のない悪口が書かれたサイトの検索順位を下げられます。
そのためには、複数のWebサイトを作成して、対策キーワードで高い評価を獲得することが必要です。

SEOを意識したWebサイトを作成することによって、それらのサイトが検索結果に表示される可能性が高くなります。
これにより相対的に、ネガティブサイトよりも高い検索順位を維持しやすくなるでしょう。

ただし重要なポイントとして、これらのWebサイトが検索エンジンのアルゴリズムに適合し、高い評価を受けている必要があります。
実施する際には、Googleのガイドラインに準拠した内部施策・コンテンツ施策を施すことが必須です。
また、上位表示を実現するまでに、時間がかかる場合もあるため注意しましょう。

逆SEO対策の見積もりを依頼する際のポイント

逆SEO業者に見積もりをとる際には、最低限押さえるポイントが存在します。
ここでは、逆SEO対策の見積もりを依頼する際、特に重要な3つのポイントを確認しておきましょう。

ポイント1.対策してほしいキーワードを全て伝える

逆SEO対策の見積もりを取る際には、対象となるすべてのキーワードを業者に伝えましょう。

対策する必要のあるキーワード数が多いほど費用が高くなります。そのため、事業において重要なキーワードの中で、ネガティブサイトが上位表示されているものをすべて洗い出して業者に伝えることが大切です。

ポイント2.ネガティブサイトを指定する

逆SEO対策の見積もりを取る際には、自社サイトに悪影響を与えるネガティブサイトを指定することも忘れてはいけません。
ターゲットになるネガティブサイトのドメイン強度や検索順位、権威性によって、費用に大きな違いが発生するためです。

これらの要素を踏まえて難易度が高いと判断された場合には、高額になる可能性があることを覚えておく必要があります。

ポイント3.自社で保有しているサイトを全て共有する

逆SEO対策を実施する際には、自社が保有するサイトをふんだんに活用し施策を講じる必要があります。
場合によっては、追加でWebサイトを作成しなくてはいけないケースも想定されるでしょう。

そのため、逆SEO対策の見積もりを取る際には、かならず自社で保有しているサイトを全て共有するようにしましょう。
施策のボリュームによって費用が異なるため、事前にWebサイトの棚卸しを実施することが、正確な見積もりを取る重要なポイントです。

逆SEO対策は信頼できる業者に依頼しよう

逆SEO対策を専門の業者に依頼することで、誹謗中傷による被害を抑制できます。費用相場は10~30万程度ですが、業者や実施する逆SEO対策によっても異なるため、事前に見積を出してもらい確認しておきましょう。

また、前述の通り、正確な見積もりをとるためには以下3つのポイントを伝えることも大切です。

  • 対策してほしいキーワードを全て伝える
  • ネガティブサイトを指定する
  • 自社で保有しているサイトを全て共有する

明朗会計で、かつ正攻法な逆SEO対策を実施してくれる信頼できる業者をみつけることが、貴社の課題解決を実現するための近道です。

弊社エフェクチュアルではWEBリスクの解決サービスとして、『オンライン評判管理対策』という逆SEO対策サービスを提供しています。

法律では解決できないネット炎上をWEBリスクのコンサルタントが解決するサービスであり、検索結果上の誹謗中傷サイトだけでなく、検索エンジン上の入力補助や関連検索の誹謗中傷キーワードの問題も解決します。

ネット上の誹謗中傷・不評被害でお悩みの企業様はぜひご相談ください。

オンライン評判管理対策の資料請求はこちら

資料請求


風評被害対策の資料請求は下のフォームからお申込みください。

資料請求フォーム

    確認画面は出ませんので、送信前にもう一度内容をお確かめください。

    No tags for this post.

    この記事を書いた人

    SORILa編集部

    Webリスクマネジメント専門メディア『SORILa』編集部です。 株式会社エフェクチュアルのWebリスク専門コンサルタントが執筆しております。


    SORILa編集部の他の記事

    サービスを詳しく知りたい方はこちら

    資料請求 お問い合わせはこちら